●『プレゼントデッキ』

■コンセプト
とにかく相手にドローをプレゼントするデッキ。
《便乗》そして《大暴落》を使いたいがためにつくった。
しかし《便乗》の発動条件の厳しさと
《便乗》発動までの間が長いので実戦ではしばしば事故る。
《便乗》のために、大量の相手ドローカードが入っている。
また、《大暴落》狙いのため、バウンスカードも多い。

■デッキレシピ
カード名枚数(43)備考
【高レベルモンスター】(4)
光帝クライス3除去、相手ドロー、便乗トリガー
守護者スフィンクス1時間稼ぎ、バウンス
【低レベルモンスター】(14)
電動刃虫3アタッカー、相手ドロー
D-HERO ディフェンドガイ3時間稼ぎ、相手ドロー、便乗トリガー
N・グロー・モス3時間稼ぎ、相手ドロー
スナイプストーカー2除去
マシュマロン1時間稼ぎ
ペンギンソルジャー1時間稼ぎ、バウンス
クリッター1汎用
【魔法】(14)
墓穴の道連れ2相手ドロー、便乗トリガー
サイクロン2伏せ除去
地割れ2モンスター除去
ブラック・ホール1モンスター除去
地砕き1モンスター除去
ハリケーン1バウンス
ライトニング・ボルテックス1モンスター除去
死者蘇生1汎用
光の護封剣1時間稼ぎ
皆既日食の書1時間稼ぎ、相手ドロー、便乗トリガー
手札抹殺1相手ドロー、便乗トリガー
【トラップ】(11)
便乗3キーカード
強制脱出装置3バウンス
大暴落1キーカード
激流葬1モンスター除去
聖なるバリア―ミラーフォース―1攻撃無効、モンスター除去
魔法の筒1攻撃無効
旅人の試練1時間稼ぎ
■主な戦略 まずは、時間稼ぎカードで時間を稼ぎつつ、 1)《便乗》を伏せる 2)トリガーを実行し《便乗》を発動 このあとは、だいぶ適当。 ドローさせつつ自分も大量ドロー。 ハンドアドバンテージを活かして、 単体除去、《スナイプストーカー》を使いながら バシバシ叩く。 3)機会を見て《大暴落》を使う このデッキの切り札は実際は、 《スナイプストーカー》である。 ドローしたカードはこいつの弾としてガンガン使う。 実際には《大暴落》や《便乗》、《光帝クライス》が 序盤で手札にたまると事故る。 ■注意事項 便乗の注意として ・戦闘中のドローはトリガーにできない ・ドロー後に処理する効果があるものはトリガーにできない ので注意。 さらに、発動時自分のドロー効果は使えず、 次回からとなるので注意が必要である。 ■入れたかったカード 《魔宮の賄賂》~マホトラ無効で、便乗トリガーになる。 《手札断殺》~便乗トリガーになる。 ■最後に 《便乗》でドローしまくれるのはとても気持ちいい! 《スナイプストーカー》でバコバコ除去がグッド! さらに《大暴落》まで決まったときには最高! しかし、数回に一回しかうまく回らない!(当然だ! 戻る