●勉強 ■勉強について 人間ならば誰しも持っている知的好奇心。 知への探究心は社会人になってからも捨てたくは無いもの。 「生涯学習」を続けていきたい。 現実には学費が結構かかるのではあるが。。 ■興味がある学問について ・政治学 ・法学 ・経済学 ・経営学 ・情報工学 ■目的 目的は下記二点 ・自己研鑽(将来、独立起業に活かしたい。) ・大卒資格の取得(転職時の要件の場合がおおい) 2点目のみであれば簡単な通信制大学でよいが、 学ぶ内容が低レベルになりかねないため検討が必要。 ■制約 学費:自分の収入にあわせた制約がある。 時間:仕事と両立させるためスクーリング要件は要確認 ■通信制大学の特徴 ・入学しやすく、卒業しがたい。 ・平均卒業年数は7,8年とも。卒業率は10%以下とも。 ・スクーリング(面接授業)といって年数回大学にいく必要がある。
勉強方法 | 概要 |
大学(夜間学部) | 主に勤労学生向けに作られた制度。 学位(学士)の授与あり。 東京理科大学、東洋大学などは全学科に二部(夜間学部)を設けている。 |
大学(通信教育) | 資格取得、生涯学習の面が強い。 学位(学士)の授与あり。 印刷教材とスクーリングを組み合わせたものがおおい。 |
オンライン大学 | インターネットでの受講のみで卒業できる。 学位(学士)の授与あり。 BBT大学とサイバー大学くらいか。 |
書籍 | 図書館で借りる。書店で購入する。 体系だって学べないが過去の英知が詰まってる。 |
gacco | 無料の学習サイト。講義形式でレポート提出や認定試験もある。 対面授業を有料とすることでビジネスとしている模様。 |
気になる大学 | 学部・学科名 | スクーリング単位/卒業単位 | スクーリング | 入学金 | 学費 | 気になるポイント |
ビジネスブレークスルー大学◇ | 経営学部グローバル経営学科 ITソリューション学科 |
0単位/124単位 | スクーリングなし | 32万円 | 257万円(3年間) | グローバルリーダーを育成することを理念とする。 ×スクーリングなしはいいとして授業料が払えません。内容は起業希望者にはとてもよいと思います。 |
サイバー大学◇ | IT総合学部(ビジネス、テクノロジー、ITコミュニケーション) | 0単位/124単位 | スクーリングなし | 11万円 | 270万円(3年間) | 理念があまり書かれていない。カリキュラムは実学的だがレベルは低そう。 ×授業料が高く内容もそれほど。。 |
慶應義塾大学 通信教育課程◇ | 文学部(哲学、史学、文学) 経済学部 法学部(法律学、政治学) |
22単位/124単位 | 夏季6日間4単位 夜間12週間2単位 週末3週間8単位 放送メディア10単位 |
4万円 | 47万円(3年間) | キャンパスは三田、日吉。単位習得試験は年4回。 法学とくに政治学が面白そう 資料請求は700円。説明会参加の場合は無料配布。 卒業論文は必須。スクーリング必須が多い。卒業がとても難しそう。高専卒は18単位認定。 △内容のレベルはとても高そうですが、スクーリングが条件が厳しい 慶応通信生の日記◇ 通信制大学体験記◇ |
中央大学 通信教育課程◇ | 法学部 | 15単位/80単位 | オンデマンド30単位 | 3万円 | 40万円(3年間) | キャンパスは多摩。入学案内の詳細がWebで閲覧可能。 スクーリングを全単位オンラインで取得可能。 高専卒は3年次編入が可能。51単位認定。 ○学費が安くオンライン授業が充実。 気になるサークル:電子工学研究部、情報工学研究部、アニメーション研究会、ゲーム研究会、通信メディア研究会 |
法政大学 通信教育部◇ | 経済学部(経済学科/商業学科) 法学部(法律学科) 文学部(日本文学科/史学科/地理学科) |
15単位/124単位 | 連休6日間4単位 夏季/冬季3or6日間2単位 週末3日2単位 |
6万円 | 34万円(3年間) | キャンパスは市ヶ谷。単位習得試験は年8回日曜日。 高専卒は42単位認定。入学案内の詳細がWebで閲覧可能。 卒業論文は選択可能。 ○学費も予算内でスクーリングの立地も良い。 |
東洋大学 通信教育課程◇ | 文学部 法学部 |
15単位/124単位 | 夜間15日間2単位 土日3週間?単位 週末3週間?単位 夏季/冬季 |
2万円 | 40万円(3年間) | キャンパスは白山。 高専卒は3年次編入が可能。 入学案内はWeb上で申請すれば無料で送付。 ○法学部があり学費も安い。。 |
産業能率大学 通信教育課程◇ | マネジメントコース | 15単位/124単位 | 夜間15日間2単位 週末3日?単位 平日3日?単位 ネット |
4万円 | 60万円(3年間) | キャンパスは自由が丘。 ×各コースにあまり興味が湧かない。 |
早稲田大学 eスクール◇ | 人間環境科学科 健康福祉科学科 人間情報学科 |
?単位/124単位 | 夜間15日間2単位 週末3日?単位 平日3日?単位 ネット |
20万円 | 400万円(3年間) | オンライン大学に近い形。 値段がめっちゃ高い。。 ×授業料が高すぎる。 |
日本大学 通信教育部◇ | 経済学部(経済学科) 商学部(商業学科) 法学部(法律学科、政治経済学科) 文学部(日本文学科/英文学科/史学科/地理学科) |
?単位/124単位 | 夏季3日2単位 夜間8週間2単位 集中4日2単位 ネット |
5万円 | 40万円(3年間) | 科目試験は年4回。卒業論文は選択。 高専卒は3年次編入が可能。 ○学費も安くスクーリングの選択肢が充実。 |
大学名 | 学部学科 | 学費 | スクーリング | キャンパス立地 | 編入要件(高専卒) | 勉強内容 | ■総合評価■ |
慶応大学 | 法学部乙類(政治学) | ○ 授業料(3年間):50万円 スクーリング1単位:0.5万円 |
× 必要スクーリング単位:22単位 放送&Eスク:最大10単位(22単位中)、夏スク:6日間 |
○ 三田キャンパス 日吉キャンパス |
× 編入なし、18単位認定 |
○ 政治学科あり。 |
資料請求◇ |
中央大学 | 法学部 | ○ 授業料(2年間):30万円 スク1科目:0.6万円、オンデマンド1科目:1.5万円 |
○ 必要スクーリング単位:15単位 オンデマンドスクーリング(17科目、全スク要件も可能)、夏スク:3or6日間 |
△ 多摩キャンパス 駿河台記念館(御茶ノ水) |
○ 3年次編入、51単位認定 |
△ 政治学科は無い。 |
入学案内◇ |
法政大学 | 法学部法律学科 | ○ 授業料(2年間):34万円 スクーリング1科目:1.5万円 |
○ 必要スクーリング単位:15単位 Eスクあり、夏スク:3or6日間 |
○ 市ヶ谷キャンパス |
○ 3年次編入、42+α単位認定 |
△ 政治学科は無い。 |
入学案内◇ |
東洋大学 | 法学部法律学科 | ○ 授業料(2年間):24万円 スクーリング1科目:0万円 |
? 必要スクーリング単位:30単位? 夏スク:?日間 |
△ 白山キャンパス |
△ 3年次編入?、?単位認定 |
△ 政治学科は無い。 |
入学案内◇ |
日本大学 | 法学部政治経済学科 | ○ 授業料(2年間):25万円 スクーリング1科目:2万円 |
× 必要スクーリング単位:30単位? メディア授業しょぼい、夏スク:3日間 |
○ 三崎町 |
○ 3年次編入?、52単位認定 |
○ 政治経済学科あり。 |
資料請求◇ |