●趣味について 今も続けているものもあるし、 もう長らくやっていないものもあります。
項目 | コメント |
読書 |
推理小説、ミステリー、あとは西洋ファンタジーなど 小説を中心に本をよく読みます。 宮部みゆきさん、乙一さん、東野圭吾さんとかを読みます。 |
漫画 |
我が家にあった漫画は横山光輝とか渋い系が多かった。 暇つぶしには持ってこいだし、 小学生くらいから読める漫画は最強のメディア。 |
将棋 |
前からルールは知っていたもののあまりやっていなかった。 マグネット将棋盤を609円で購入したのを機にたまにさす。 最近は将棋ウォーズで対局しているが負け越してます |
ゲーム |
スーファミ、ファミコンのゲームを 中古で買って友達とプレイしたり。 マゾゲーは褒め言葉です。理不尽さが心地良いです。 |
カードゲーム |
トレーディングカードゲームは面白いです。 遊戯王とかポケカとか。 レアカード見るだけでも楽しい。。 |
旅行 |
自転車の旅とかも好きです。 鉄道旅行とかフェリーのような ゆっくりとした旅がしたいです。 |
お城 |
日本のお城は見て周って面白い! 天守閣はもちろん、塀、門、石垣、堀見所満点。 城跡もなかなかよし。 |
音楽 |
BUMP OF CHICKENとか RAD WIMPSとかのバンド系が好きです。 作業中は良くアニソンを聞きます。 |
腕時計 |
腕時計は実用的でかつ装飾品。 身に着けていると愛着が湧きます! オシアナスいつかほしいなー。 |
プログラミング |
ゲームプログラミングを趣味でやっています。 妄想を形にできる最高に面白い趣味だと思います。 |
TRPG |
サイコロを転がしながらファンタジー世界を旅する。 Dungeons & Dragons をプレイ。 主にダンジョンマスターを務める。 |
学問 |
主に情報工学、法学に興味あり。 新しいことを学ぶのは楽しい。 学問は趣味として生涯続けたいと思っています。 |
電子工作 |
エフェクターの作成とか マイコン工作とかもしてみたいです。 |
アマチュア無線 |
無線機片手にどこまでも。 お金が無いので低出力ハンディ機で頑張ります。 |
PC |
案外簡単に出来る自作PC。 初めて作成したPCはスカイリムを楽しむために作りました。 |
携帯スマホ |
PCに変わって普及したあらゆる人が使えるコンピュータ。 携帯の方がデザインに個性が現れていて好きです。 |
サーバー |
自宅ネットワークにサーバを設置しています |
バイク |
ninja250に跨りどこまでも! 移動手段ではあるけれど移動すること自体が楽しい! |
Youtube動画 |
何かと時間を消費してしまうYoutube。 どんなチャンネルを見ていたのか記録に残します。 |